
岩手・盛岡│建設業許可 決算変更届の代行を承ります。
許可の維持と事業継続に不可欠な手続きを、迅速・丁寧に代行いたします。
決算変更届(事業年度終了届)とは?
建設業許可を持つすべての事業者が、事業年度の終了から4ヶ月以内に提出を義務付けられている手続きです。事業年度終了届とも呼ばれその事業年度の工事実績や財務状況を許可行政庁へ報告する、非常に重要な手続きです。
なぜ提出が必要なのか?
この届出を怠ると、建設業法違反となるだけでなく、以下のような重大な影響があります。
- 建設業許可の更新ができません。
- 公共工事の入札に参加できません。(経営事項審査が受けられない)
決算変更届出 主な必要書類
決算変更届には、主に以下の書類の作成・添付が必要です。
- 変更届出書
- 工事経歴書
- 直前3年の各事業年度における工事施工金額
- 財務諸表(貸借対照表、損益計算書、完成工事原価報告書など)
- 納税証明書
※上記は一般的な例であり、法人か個人事業主か、許可行政庁によって提出様式や必要書類が異なる場合があります。
ご依頼から届出完了までの流れ
STEP 01
お問い合わせ
電話・メールフォーム・公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
STEP 02
お見積り
費用のお見積りを提示し、ご準備いただく書類を丁寧にご案内します。
STEP 03
ご契約
サービス内容、見積金額にご納得いただいたうえで、ご契約させていただきます。
ご請求書を発行いたしますので、お振込みをお願いいたします。
STEP 04
業務着手
なるべくお客様にお手間をおかけしないよう、必要書類の収集及び書類の作成を行います。
STEP 05
届出と完了報告
作成した書類を許可行政庁へ提出後、業務完了のご報告をさせていただきます。
決算変更届出 代行費用について
よくあるご質問(FAQ)
決算変更届の提出期限はいつですか?
毎事業年度が終了してから4ヶ月以内です。例えば、3月31日が決算日の会社の場合、その年の7月31日が提出期限となります。
もし提出しないと、どうなりますか?
建設業法違反となり、罰則の対象となる可能性があります。また、許可の更新ができなくなる、公共工事の入札に参加できなくなるなど、事業の継続に直接的な影響が出てしまいます。
何年分か溜めてしまっているのですが…
更新申請のためには、未提出の決算変更届をすべて提出する必要があります。